「富士信仰研究文献目録(2008)」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
165行目: 165行目:
|-
|-
| さんげ・さんげ || 岩科小一郎 ||  || 1954 ||  ||  || 会報:山村民俗の会 -- 31 ||  ||  || 復刻:山村民俗の会編『あしなか』第9冊(名著出版、1982)
| さんげ・さんげ || 岩科小一郎 ||  || 1954 ||  ||  || 会報:山村民俗の会 -- 31 ||  ||  || 復刻:山村民俗の会編『あしなか』第9冊(名著出版、1982)
|-
| 借金党の指導者をたずねて || 原口清 ||  || 1955 ||  ||  || 歴史評論 -- 65 || なえどこ . 伝統は生きている ||  || 借金党に丸山教会員がいた旨
|-
|-
| 富士道者 || 戸倉英太郎 || さつき || 1955 ||  || さつき叢書 ||  || 都筑の丘に拾ふ -- [正] ||  || 神奈川県横浜市港北区の富士塚と富士講について
| 富士道者 || 戸倉英太郎 || さつき || 1955 ||  || さつき叢書 ||  || 都筑の丘に拾ふ -- [正] ||  || 神奈川県横浜市港北区の富士塚と富士講について