「静岡県の富士信仰地名リスト」の版間の差分

6行目: 6行目:
*ヨミは表記されていないものも多かったので、その場合は便宜上、一般的と想定しうる呼び方で「( )」で括って併記した。調べて得られた町名もあったが、大半は確認しようもない小字なので機械的に同じ表記に同じヨミを当てただけなので正確さは全く保証しない。
*ヨミは表記されていないものも多かったので、その場合は便宜上、一般的と想定しうる呼び方で「( )」で括って併記した。調べて得られた町名もあったが、大半は確認しようもない小字なので機械的に同じ表記に同じヨミを当てただけなので正確さは全く保証しない。
*「富士見」とある地名は信仰を伴わない例しか見かけなかったので収録しなかった。
*「富士見」とある地名は信仰を伴わない例しか見かけなかったので収録しなかった。
*自治体名と信仰集落(富士宮市山宮、富士宮市人穴など)の名前は採録しなかったが、それが他地域で見られる場合(例・富士宮市猪之頭字人穴道)は採録した。
==リスト ==
==リスト ==
{| class="wikitable sortable"
{| class="wikitable sortable"