「野村幸希氏による富士塚の石碑リスト」の版間の差分

11行目: 11行目:
**タイトルと年代のみの記述とした。タイトルは石碑の代表的な文言のみとし、年代は年号と年数のみの記述に改めた。年代が書かれていない場合は「―」とした。
**タイトルと年代のみの記述とした。タイトルは石碑の代表的な文言のみとし、年代は年号と年数のみの記述に改めた。年代が書かれていない場合は「―」とした。
**タイトルの字体は検索の便を考えて原文の表記に関わらず統一した。例えば「小御岳」「小御嶽」を「小御嶽」に統一した。
**タイトルの字体は検索の便を考えて原文の表記に関わらず統一した。例えば「小御岳」「小御嶽」を「小御嶽」に統一した。
**歌碑の類は、内容が書かれていれば初めの句のみ記述した。
**石祠・石像・鳥居・水盤・石柱など、石碑でないものは「[ ]」でくくった。石像で名称のわかるものは「[不動明王]」のように記述した。
**石祠・石像・鳥居・水盤・石柱など、石碑でないものは「[ ]」でくくった。石像で名称のわかるものは「[不動明王]」のように記述した。
**野村氏の誤読や読めていない銘などはインターネット上の画像などを元に適宜修正した。
**野村氏の誤読や読めていない銘などはインターネット上の画像などを元に適宜修正した。