タイトル |
著者名 |
出版者 |
刊行年 |
西暦年 |
リンク
|
枎桑教
|
〔諸神御影〕 |
|
扶桑教会等 |
明8-10 |
1875-1877 |
リンク
|
富士信導記 第1 |
宍野半之進著 |
森江佐七 |
明10.2 |
1877 |
リンク
|
扶桑教会祭礼表 |
宍野半著 |
扶桑教会 |
明10.8 |
1877 |
リンク
|
先達世話人問答 |
鳴沢清音著 |
鳴沢清音 |
明11.7 |
1878 |
リンク
|
御太則問答講釈 |
黒木穂彦著 |
黒木穂彦 |
明12.6 |
1879 |
リンク
|
扶桑教 |
宍野半原説,葵川信近編 |
扶桑教会講学堂 |
明15.2 |
1882 |
リンク
|
扶桑教祖年譜 |
小沢彦遅著 |
〔小沢彦遅〕 |
明16序 |
1883 |
リンク
|
葬事略記 |
勝田津也子著 |
扶桑教講学校 |
明17.12 |
1884 |
リンク
|
教伝弁解 |
尾沢権左衛門等著 |
扶桑教講学校 |
明18.6 |
1885 |
リンク
|
扶桑教祭祀式 |
桜木松寿,本多清之助編 |
高崎市蔵 |
明23.1 |
1890 |
リンク
|
神徳経講義 |
桜木松寿著 |
扶桑教々師検定局 |
明29.7 |
1896 |
リンク
|
丸山教
|
一即五成十化更始一 |
伊藤六郎兵衛原説,碬稲綺朮著 |
枎桑教会丸山講社 |
明12.8 |
1879 |
リンク
|
心教述義 -- 1-2 |
尾沢権左衛門等編 |
神道丸山本院 |
明18.2 |
1885 |
リンク
|
神道丸山教会葬祭略式 |
伊藤国吉編 |
神道丸山本院 |
明19.12 |
1886 |
リンク
|
心教述義 -- 3-4 |
尾沢権左衛門等編 |
神道丸山本院 |
明20.3 |
1887 |
リンク
|
神道丸山高砂教会所起因略記 |
志田又兵衛著 |
高砂教会所 |
明21.11 |
1888 |
リンク
|
神葬儀式 |
伊藤国義著 |
神道丸山教会本院 |
明32.1 |
1899 |
リンク
|
葬祭器具便覧 |
伊藤国義著 |
神道丸山教会本院 |
明32.1 |
1899 |
リンク
|
実行教
|
古道或問 |
柴田花守著 |
永楽屋東四郎等 |
明3.9 |
1870 |
リンク
|
小学必読手習女訓 |
柴田花守著 |
田中太右衛門 |
明5 |
1872 |
リンク
|
闢邪必読五月雨抄 -- 上 |
三浦梅園(安貞)著,柴田花守訂 |
秋田屋太右衛門等 |
明5.1 |
1872 |
リンク
|
闢邪必読五月雨抄 -- 下 |
三浦梅園(安貞)著,柴田花守訂 |
秋田屋太右衛門等 |
明5.1 |
1872 |
リンク
|
手習女訓 |
柴田花守著 |
田中宋栄堂 |
明5.9 |
1872 |
リンク
|
太諄辞考 |
柴田花守著 |
北畠茂兵衛等 |
明5.9 |
1872 |
リンク
|
四民教諭 |
伊藤参行述,井筒良済書 |
実行社 |
明5.9 |
1872 |
リンク
|
御恩の巻 |
伊藤参行著,柴田花守補訂 |
実行社 |
明6.9 |
1873 |
リンク
|
開化古徴. 巻1 |
柴田花守著 |
島崎源兵衛 |
明7.7 |
1874 |
リンク
|
虎狼痢祆教毒予防方 |
柴田花守著 |
田中宋栄堂 |
明7.7 |
1874 |
リンク
|
不尽道別 |
徳大寺莞爾著 |
実行社 |
明8.6 |
1875 |
リンク
|
敬信予言略解 |
柴田花守著,西川須賀雄注 |
島崎願太郎 |
明11.11 |
1878 |
リンク
|
御大息御文正訓考 |
柴田花守著 |
島崎源兵衛 |
明13.9 |
1880 |
リンク
|
御恩礼式 |
島崎源兵衛編 |
島崎源兵衛 |
明13.10 |
1880 |
リンク
|
古語拾遺正訓 |
柴田花守著 |
実行教館 |
明18.8 |
1885 |
リンク
|
児童教草 |
柴田花守稿 |
大場弥治郎 |
明27.5 |
1894 |
リンク
|
宗教大観 |
宗教大会事務所編 |
仏都新報社 |
明41.9 |
1908 |
リンク
|
神道実行教 |
千葉幸吉著 |
実行教本庁 |
明43.11 |
1910 |
リンク
|
実行教葬祭儀式 |
柴田礼一著 |
神道実行教本庁 |
明44.7 |
1911 |
リンク
|
不二道孝心講
|
三光巻 |
三行著,安藤孝校 |
伊藤広成 |
明19.10 |
1886 |
リンク
|
神道修成派
|
神道修成派冨士登山心得略記 |
山本大夢, 小畑彦三郎編 |
安西清蔵 |
明16.7 |
1883 |
リンク
|
大宮
|
浅間大神御伝略記 |
木野戸勝隆記 |
富士宗四郎 |
明9.9 |
1876 |
リンク
|
神道総説的立場
|
改正神道教規大全 -- 実行教教規 |
|
報行社 |
明29.11 |
1896 |
リンク
|
改正神道教規大全 -- 神道扶桑教教規 |
|
報行社 |
明29.11 |
1896 |
リンク
|
教派以外
|
富士山大観 |
今津隆治編他 |
如山堂 |
明40.8 |
1907 |
リンク
|
まじなひの研究 |
宮永雄太郎著 |
宮永正卜館 |
明44.3 |
1911 |
リンク
|
社会徳育及教化の研究 |
中島力造,足立栗園著 |
隆文館 |
大正3.9 |
1914 |
リンク
|
神道管見 |
田中達著 |
日本基督教興文協会 |
大正4.10 |
1915 |
リンク
|
奇話哀話 |
田中貢太郎著 |
日新閣 |
大正8.12 |
1919 |
リンク
|
批判的立場
|
神道之腐敗. 第1編(丸山教会之部) |
南波登発編 |
陽濤館 |
明28.8 |
1885 |
リンク
|
宗教制度調査資料
|
宗教制度調査資料 -- 第1輯 管長 -- 扶桑教 |
文部省宗教局編 |
文部省宗教局 |
大10.10 |
1921 |
リンク
|
宗教制度調査資料 -- 第1輯 管長 -- 実行教 |
文部省宗教局編 |
文部省宗教局 |
大10.10 |
1921 |
リンク
|
宗教制度調査資料 -- 第2輯 教師補命方法 -- 扶桑教 |
文部省宗教局編 |
文部省宗教局 |
大10.11 |
1921 |
リンク
|
宗教制度調査資料 -- 第2輯 教師補命方法 -- 実行教 |
文部省宗教局編 |
文部省宗教局 |
大10.11 |
1921 |
リンク
|
宗教制度調査資料 -- 第3輯 教徒、檀徒、信徒 -- 扶桑教 |
文部省宗教局編 |
文部省宗教局 |
大10.12 |
1921 |
リンク
|
宗教制度調査資料 -- 第3輯 教徒、檀徒、信徒 -- 実行教 |
文部省宗教局編 |
文部省宗教局 |
大10.12 |
1921 |
リンク
|
宗教制度調査資料 -- 第7輯 神佛道各教宗派懲戒規定 -- 扶桑教 |
文部省宗教局編 |
文部省宗教局 |
大11.9 |
1922 |
リンク
|
宗教制度調査資料 -- 第14輯 神佛道教宗派ノ財務ニ關スル戒規定 -- 扶桑教 |
文部省宗教局編 |
文部省宗教局 |
大13.4 |
1924 |
リンク
|
宗教制度調査資料 -- 第14輯 神佛道教宗派ノ財務ニ關スル戒規定 -- 実行教 |
文部省宗教局編 |
文部省宗教局 |
大13.4 |
1924 |
リンク
|