「都道府県の富士信仰地名リスト」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
3行目: 3行目:
*富士信仰地名には以下のものがある(異体字・同音同義異字・接続詞「ヶ」「が」の有無を含む)。
*富士信仰地名には以下のものがある(異体字・同音同義異字・接続詞「ヶ」「が」の有無を含む)。


①富士信仰の社を示すもの。「アサマ」は浅間山を指す場合のみ含めない。例「フジノミヤ」「センゲン」
#富士信仰の社を示すもの。「アサマ」は浅間山を指す場合のみ含めない。例「フジノミヤ」「センゲン」
 
#塚状の浅間社を示すもの。例「フジヅカ」「センゲンヅカ」
②塚状の浅間社を示すもの。例「フジヅカ」「センゲンヅカ」
#富士山になぞらえた隆起を伴う地名で、浅間山を指さないもの。
③富士山になぞらえた隆起を伴う地名で、浅間山を指さないもの。
 例「フジ」「フジヤマ」「フジミネ」「センゲンサン」「フジオカ」
 例「フジ」「フジヤマ」「フジミネ」「センゲンサン」「フジオカ」
④富士信仰の社が置かれた木々を示すもの。
#富士信仰の社が置かれた木々を示すもの。
 例「フジモリ」「フジヤブ」「センゲンバヤシ」
 例「フジモリ」「フジヤブ」「センゲンバヤシ」
⑤相対的な位置や方角を表す語が①~④の前後に付いたもの。
#相対的な位置や方角を表す語が①~④の前後に付いたもの。
 例「ミナミセンゲン」「フジヤマシタ」「センゲン裏」
 例「ミナミセンゲン」「フジヤマシタ」「センゲン裏」
⑥集落・耕地・原野・隆起以外の地形を表す語が①~④の前後に付いたもの。前に相対的な位置や方角がついていてもここに含める。例「カミセンゲンチョウ」「フジヅカヤマ」「センゲン浦」
#集落・耕地・原野・隆起以外の地形を表す語が①~④の前後に付いたもの。前に相対的な位置や方角がついていてもここに含める。例「カミセンゲンチョウ」「フジヅカヤマ」「センゲン浦」
⑦その他「富士」の字を持つか富士信仰に関わる地名。
#その他「富士」の字を持つか富士信仰に関わる地名。


**富士信仰の社宮やその立地にある森や原野を示すもの
**富士信仰の社宮やその立地にある森や原野を示すもの