「都道府県の富士信仰地名リスト」の版間の差分
8行目: | 8行目: | ||
#富士信仰の社を示す語に「平」「原」が付くもの。地形上の差異を問わない。「フジノハラ」「センゲンヒラ」 | #富士信仰の社を示す語に「平」「原」が付くもの。地形上の差異を問わない。「フジノハラ」「センゲンヒラ」 | ||
#相対的な位置や方角を表す語が①~⑤の前後に付いたもの。例「ミナミセンゲン」「フジヤマシタ」「センゲン裏」 | #相対的な位置や方角を表す語が①~⑤の前後に付いたもの。例「ミナミセンゲン」「フジヤマシタ」「センゲン裏」 | ||
# | #原野・隆起以外の地形を表す語が①~⑤の前後に付いたもの。前に相対的な位置や方角がついていてもここに含める。例「カミセンゲンチョウ」「フジヅカヤマ」「センゲン浦」 | ||
#その他「富士」の字を持つか富士信仰に関わる地名。 | #その他「富士」の字を持つか富士信仰に関わる地名。 | ||
*富士信仰地名としないものは以下の通りである。 | *富士信仰地名としないものは以下の通りである。 |