「野村幸希氏による富士塚の石碑リスト」の版間の差分
3行目: | 3行目: | ||
===凡例=== | ===凡例=== | ||
* 野村幸希氏が発表している既存論文から、富士塚ごとに石碑のデータを抽出したものである。出典は以下のとおりである。 | * 野村幸希氏が発表している既存論文から、富士塚ごとに石碑のデータを抽出したものである。出典は以下のとおりである。 | ||
**北埼玉・春日部市における富士塚の類型(『立正大学文学部論叢』113号、2001) | **北埼玉・春日部市における富士塚の類型(『立正大学文学部論叢』113号、2001) | ||
**房総富士塚考(『立正大学人文科学研究所年報』第30号、1992) | **房総富士塚考(『立正大学人文科学研究所年報』第30号、1992) | ||
**富士塚施設考 神奈川県下の類例を中心として(『考古学論究』第7号、2000) | |||
**近世富士塚碑銘考(『考古学の諸相 坂詰秀一先生還暦記念』、坂誥秀一先生還暦記念会、1996) | **近世富士塚碑銘考(『考古学の諸相 坂詰秀一先生還暦記念』、坂誥秀一先生還暦記念会、1996) | ||
*原文中のデータは以下のように加工した。 | *原文中のデータは以下のように加工した。 |