「野村幸希氏による富士塚の石碑リスト」の版間の差分
19行目: | 19行目: | ||
===リスト本文=== | ===リスト本文=== | ||
* 北埼玉・春日部市における富士塚の類型 | * 北埼玉・春日部市における富士塚の類型 | ||
: 1 | 内牧2272 | 鷲香取神社富士 | 浅間宮 | : 1|内牧2272|鷲香取神社富士|浅間宮 明治3[剥離] ―|榛名山大権現 ―|天之御神神皇明治30年|[歌碑] 安政4年|□□宮 ―|稲荷大明神 ―|疱瘡大明神 享和元年|稲荷大明神 享保17年|[不明] 天保4年| | ||
: 2 | 梅田3 | 梅田雷電神社富士 | 浅間大神 安政3年| 小御嶽石尊 大天狗 小天狗 安政3年| 猿田彦大神 安政3年| | : 2|梅田3|梅田雷電神社富士|浅間大神 安政3年|小御嶽石尊 大天狗 小天狗 安政3年|猿田彦大神 安政3年| | ||
: 3 | 梅田1-2 | 梅田女体神社富士 | 浅間大神 明治25年| 角行食行霊神 明治25年| 磐長姫命 明治25年| 猿田彦大神 明治25年| | : 3|梅田1-2|梅田女体神社富士|浅間大神 明治25年|角行食行霊神 明治25年|磐長姫命 明治25年|猿田彦大神 明治25年| | ||
: 4 | 浜川戸1-17 | 八幡神社富士 | 不弐大神 明治32年| 浅間大神 明治15年| 二合目 ―| 御中道登嶽 昭和2年| 三合目 弘化2年| 石鳥居建設記念碑 明治43年| 四合目 ―| 五合目 ―| 七□ ―| 六□ ―| | : 4|浜川戸1-17|八幡神社富士|不弐大神 明治32年|浅間大神 明治15年|二合目 ―|御中道登嶽 昭和2年|三合目 弘化2年|石鳥居建設記念碑 明治43年|四合目 ―|五合目 ―|七□ ―|六□ ―|八合目 元治元年|小御嶽神社 ―|[水盤] ―|[鳥居] 明治43年| | ||
: 5 | 牛島602 | 牛島女体神社富士 | 三国第一山 仙元大神 嘉永7年| 山王大権現 明和8年| 小御嶽石尊大神 大天狗 小天狗 嘉永7年| 奉納石灯籠 享保17年| 奉納石灯籠 享保17年| | : 5|牛島602|牛島女体神社富士|三国第一山 仙元大神 嘉永7年|山王大権現 明和8年|小御嶽石尊大神 大天狗 小天狗 嘉永7年|奉納石灯籠 享保17年|奉納石灯籠 享保17年| | ||
: 6 | 一の割462 | 一の割香取神社富士 | 仙元大菩薩 薬師如来 万延元年| 浅間大神 明治21年| 疱瘡神 ―| 神武天皇遥拝処 明治12年| 孝心 慶応3年| [出征碑] 明治28年| [人物] 慶応元年| 浅間□ | : 6|一の割462|一の割香取神社富士|仙元大菩薩 薬師如来 万延元年|浅間大神 明治21年|疱瘡神 ―|神武天皇遥拝処 明治12年|孝心 慶応3年|[出征碑] 明治28年|[人物] 慶応元年|浅間□ 明治-年|小御嶽石尊大権現 大天狗 小天狗 万延元年|[奉] 明治12年|[納] ―| | ||
: 7 | 備後東1-27-17 | 備後香取神社富士 | 浅間大神 安政4年| | : 7|備後東1-27-17|備後香取神社富士|浅間大神 安政4年| | ||
: 8 | 上大増新田 | 上大増香取神社 | 浅間大神 明治14年| 小御岳神社 ―| 疱瘡神 文政10年| | : 8|上大増新田|上大増香取神社|浅間大神 明治14年|小御岳神社 ―|疱瘡神 文政10年| | ||
: 9 | 備後西5-5 | 備後須賀稲荷神社富士 | 浅間大神 明治21年| 磐長姫大神 明治43年| | : 9|備後西5-5|備後須賀稲荷神社富士|浅間大神 明治21年|磐長姫大神 明治43年| | ||
: 10 | 銚子口 | 銚子口香取神社富士 | 浅間大神 ―| | : 10|銚子口|銚子口香取神社富士|浅間大神 ―| | ||
: 11 | 赤沼850 | 赤沼神社富土 | 浅間神社 磐長姫命 天保13年| [円柱] ―| | : 11|赤沼850|赤沼神社富土|浅間神社 磐長姫命 天保13年|[円柱] ―| | ||
: 12 | 備後東5-2 | 建御雷神社富士 | 富士浅間宮 小御嶽石尊大権現 大天狗 小天狗 嘉永5年| 浅間大神 ―| | : 12|備後東5-2|建御雷神社富士|富士浅間宮 小御嶽石尊大権現 大天狗 小天狗 嘉永5年|浅間大神 ―| | ||
: 13 | 大畑230 | 大畑香取神社富士 | 浅間大神 ―| | : 13|大畑230|大畑香取神社富士|浅間大神 ―| | ||
: 14 | 大場 | 谷中稲荷神社富土 | 浅間大神 明治22年| 教祖食行霊神 ―| 高祖角行霊神 ―| 弥都波能売神 ―| 富士頂上記念 大正15年| 磐長姫命神 桜子刀自神 ―| 富士登山記念碑 明治43年| [水盤] ―| | : 14|大場|谷中稲荷神社富土|浅間大神 明治22年|教祖食行霊神 ―|高祖角行霊神 ―|弥都波能売神 ―|富士頂上記念 大正15年|磐長姫命神 桜子刀自神 ―|富士登山記念碑 明治43年|[水盤] ―| | ||
: 15 | 藤塚425 | 藤塚香取神社富士跡 | 疱瘡大明神 宝暦6年| [不明] ―| (岩) ―| 雷電社 明治14年| 辨財天神 昭和15年| 小御嶽石尊大権現 大天狗 小天狗 安政3年| | : 15|藤塚425|藤塚香取神社富士跡|疱瘡大明神 宝暦6年|[不明] ―|(岩) ―|雷電社 明治14年|辨財天神 昭和15年|小御嶽石尊大権現 大天狗 小天狗 安政3年| | ||
: 16 | 小淵 | 浄真院富士跡 | | : 16|小淵|浄真院富士跡| | ||
* 房総富士塚考 | * 房総富士塚考 | ||
: 関宿町1 | 関宿町東宝珠花 | 東宝珠花日枝神社富士 | 浅間大神 明治9年| 小御嶽神社 明治9年| 食行霊神 明治11年| 元祖霊神 ―| 不二森稲荷大神 ―| 浅間大神 明治8年| 浅間大神 □18年| 宇賀仁神社 琴平神社 明治42年| [狛犬] ―| [灯籠] 安永4年| | : 関宿町1 | 関宿町東宝珠花 | 東宝珠花日枝神社富士 | 浅間大神 明治9年| 小御嶽神社 明治9年| 食行霊神 明治11年| 元祖霊神 ―| 不二森稲荷大神 ―| 浅間大神 明治8年| 浅間大神 □18年| 宇賀仁神社 琴平神社 明治42年| [狛犬] ―| [灯籠] 安永4年| |